私達は創業から、今日より明日へと成長するために、
1日1日の努力と創意工夫を積み重ね社会貢献し、信頼される魅力ある企業を目指し続けています。
私たちは、明るく元気な笑顔のために、健康で笑いの絶えない愛のある世の中にする「快適生活支援業」です。
「和」の精神
私達は、ひとりひとりの個性を大切にし、その集合体として個人では成し得ない成果の実現を目指し組織運営を行います。
「愛」の精神
私達は、自己の仕事に対してたゆまない努力を継続していく為に、自分の仕事と周囲の人々へ感謝と思いやりの気持ちを持って接します。
「誠」の精神
私達は、個人と組織の目標達成の為に何事にも誠心・誠意を持って取り組み、物事の原理・原則にしたがって行動をします。
会社名 | 株式会社 丸屋 |
代表取締役会長 | 原 康一. |
代表取締役社長 | 家迫 崇史 |
所在地 | 【本社】 〒816-0851 福岡県春日市昇町3丁目164番地 電話 092-584-1911(代) FAX 092-584-1915 【北九州支店】 〒806-0067 福岡県北九州市八幡西区引野1丁目26-16 電話 093-622-5541(代) FAX 093-622-5564 【鹿児島営業所】 〒891-1231 鹿児島県鹿児島市小山田町3492 電話 099-238-4363 FAX 099-238-6310 【福岡西営業所】 〒819-1118 福岡県糸島市前原北3丁目8番7号 TEL092-332-8964 【メガクリーンセンター】 〒807-0051 福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目13番12号 |
資本金 | 1,000万円 |
設立年月日 | 1960年8月3日 |
URL | 【レンタル丸屋】http://www.rental-maruya.com |
取引銀行 | 福岡信用金庫・西日本シティ銀行・福岡銀行 佐賀銀行・鹿児島銀行 |
1953 昭和28年10月 | 創 業 |
---|---|
1960 昭和35年 8月 | 資本金50万 合名会社 寝具レンタル・リース業として設立 原 幸之助 代表社員就任 |
1963 昭和38年 8月 | 北九州支店を設置、資本金200万に増資 |
1965 昭和40年 4月 | 福岡商工会議所会員 |
1975 昭和50年 6月 | 福岡東多の津流通センター設置 |
1976 昭和51年11月 | 鹿児島営業所を設置 |
1981 昭和56年 9月 | 原 幸之助死去により、原 康幸 代表社員就任 |
1984 昭和59年 6月 | 資本金1,000万に増資 |
1999 平成11年 8月 | 原 康一. 代表社員就任 |
1999 平成11年11月 | 全国介護環境整美協同組合正会員 |
1999 平成11年12月 | 在宅サービス事業部設立 |
2001 平成13年 9月 | マットレス洗浄事業部設立 |
2002 平成14年 9月 | JQA ISO9001認証取得 |
2003 平成15年 1月 | アクア事業部設立 RO水販売開始 |
2003 平成15年10月 | 指定居宅サービス福祉用具貸与事業所 認定取得 |
2005 平成17年12月 | メガクリーンセンター設立 |
2006 平成18年 4月 | 指定居宅サービス特定福祉用具販売事業所 認定取得 指定介護予防サービス介護予防福祉用具貸与 認定取得 指定介護予防サービス特定介護予防福祉用具販売事業所 認定取得 |
2006 平成18年 6月 | シルバーサービス振興会 福祉用具消毒工程管理 認定取得 |
2007 平成19年 7月 | 合名会社から株式会社へ組織変更 |
2007 平成19年10月 | おそうじ本舗FC加盟 春日北店開設 |
2008 平成20年 2月 | おそうじ本舗事業 エリア拡大 春日店開設 丸屋メガクリーンセンターを移設 |
2008 平成20年 5月 | 福岡本社・福岡支店 移転 |
2009 平成21年 8月 | 健康事業部 ミスタームシパン大橋店 開業 |
2009 平成21年12月 | おそうじ本舗事業 休止 |
2010 平成22年12月 | 健康事業部 ミスタームシパン大橋店 閉店 |
2011 平成23年 8月 | EC事業部 設立 |
2016 平成28年 8月 | 家迫 崇史 代表取締役社長就任 現在に至る |