国家資格を持つプロが
あなたの“歩く”を分析、
個別にリハビリします
コンパスウォーク大橋の特徴
コンパスウォーク大橋店は、シニアの皆様へ
“幸せでわくわくする毎日”をお届けするデイサービスです。
一番の特徴は、充実した「リハビリ」と「介護整体」のメニュー。
利用者様のお体にぴったり合ったオーダーメイドのメニューを
ご用意いたします。
「次の週末は、子どもと孫と遊びに行こう」
「憧れだったあの土地へ旅行するぞ」
など、皆様のウォーキングライフをサポートするのが
私たちコンパスウォーク大橋の願いです。
前に進むことをあきらめないで、
本気の“歩行のプロ”におまかせください!

こんな方におすすめです!

お一人での歩行が不安な方

最近、転倒することが増えた方

足腰の痛みやむくみが
気になる方

バランス感覚が弱い
と感じる方
理学療法士による歩行訓練と
柔道整復師による整体
歩行訓練・個別リハビリ
加齢で歩行が困難になってしまうことは誰にでもおこります。
けれども、全ての方が同じ症状ということは決してありません。
だからこそ、個人の特性に合わせたリハビリメニューが重要なのです。
コンパスウォーク大橋では、国家資格を持つ理学療法士が一緒に室内を歩きながら、筋力や関節への負担、バランス調整能力などを分析します。
無理のない範囲で楽しく続けられる歩行改善プログラムをご提案します。

介護整体
全国介護整体協会の認定を受けた整体師による安心の「介護整体」もご利用いただけます。
バランスの悪い歩行で蓄積された凝り、リハビリに励んだ体の疲労などをほぐして、明日への活力につなげましょう。
低周波治療も同時に実施できますので気になる方はぜひお試しください。

歩くための4つの鍵を重視しています
しっかりと大地を踏みしめて歩くことを楽しみたい方へ。
コンパスウォーク大橋のリハビリでは以下の4つの鍵を重視しています。
お一人お一人の体調や体力に合わせて、歩行訓練指導員と相談しながら進めますので、体力に自信がない方でも安心してご参加いただけます。
1バランス

姿勢やバランスが悪くなることで「歩行」に大きな負担がかかり転びやすくなり、関節に負担をかけてしまいます。
2筋力

歩く基礎として、とても重要な役割を果たします。
個々の筋力訓練は非常に大事になります。
3持久力

心肺の持久力が足らずに「歩けない」ことがあります。
ケアすることで大幅に「歩行」が良化することがあります。
4痛み

痛みは、歩くこと自体を遠ざけたり妨げる要因です。
ケアすることで「歩行」が格段に良くなることがあります。
国家資格の専門職による
個別のリハビリが特徴です
人生は一度きりです。
長く歩き続けてきた大先輩である皆様は、私たちにとっての誇りでもあります。
看護師、理学療法士、整体師など、適材適所のプロとおもてなしの心で全力サポートさせていただきます。

コンパスウォーク大橋の過ごし方
半日型デイサービス(※)であるコンパスウォーク大橋では、ご利用者様一人一人に必要なリハビリテーションを提供するため、他の施設で行っているようなレクレーションは実施しておりません。
その分、ご自身の体と真剣に向き合う時間ができますので、日々の達成感が味わえます。
また、リハビリで頑張った体を労い、良質な睡眠をとるために、足浴槽や低周波治療器も用意しております。
送迎サービスもございますので、行き帰りも安心です。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
09:00 | 13:30 | 到着後 体調確認を行います。 |
09:05 | 13:35 | リハビリ開始 |
10:15 | 14:45 | リハビリと整体の入れ替え |
11:30 | 16:00 | リハビリ終了 |
11:45 | 16:15 | 整理体操 |
12:05 | 16:35 | ご帰宅 |

コンパスウォーク大橋 施設概要
施設名 | コンパスウォーク大橋 |
---|---|
介護保険事業所番号 | 4071105532 |
所在地 | 〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原3-22-16 |
電話番号 | 092-403-0833 |
対象者 | 要支援・要介護者 |
対象エリア | 福岡市、那珂川市、春日市、大野城市 |
送迎範囲 | 施設より 車で20分圏内 |
「コンパスウォーク」はさいたま市大宮区から始まった通所介護施設です。
現在では全国40店舗を展開しています。
「コンパスウォーク大橋」は、「レンタル丸屋」が運営しています。
当通所介護施設はデイサービスでは珍しく理学療法士や柔道整復師などの国家資格を持つ機能訓練指導員が多数常駐し「歩行」と「リハビリ」に特化したプログラムを提供してます。